スポンサーリンク

出会ったメーカーたちと感想①

メーカー選定と並行して色々な、本当嫌になるほど色々な紆余曲折がありましたが、何とか完成時期や土地も決まり、最終的にお願いするメーカーを決めました。

メーカー選定自体は本当タイミングというか巡りあわせで決まったとしか言いようがないんですが、ここでひとまずうりぼー家が出会ったメーカー・工務店をまとめてみたいと思います。

順番は思い出した順です笑
念のため伏字してますが、ハウスメーカーに関してはすぐわかると思います。

工務店に関しては同じY県にお住まいの方で気になる方はお問い合わせからご連絡いただければお答えします。

 

S林業

全国展開しているハウスメーカーで、木造建築ではシェア日本一だったと思います。

最後まで候補として残っていました。

それほど断熱にこだわっているメーカーではないんですが、Y県では北海道仕様断熱が標準なのでそこそこです。気密については、全棟気密測定は行っていないようですが、個別に対応はしてくれるようです。

提携ガス会社があり、ガスは相場の半額程度で10年間使用できるということでした。

担当営業の方はとても若い方で、未熟なところがありながらも一生懸命さが伝わってきて、非常に好感が持てました。
資料請求後に熱心に電話連絡をいただいて、展示場でお会いしました。

建物の質感は他のハウスメーカーと比べてとてもよく、質感にこだわる方にはおすすめできます。
高額ですが、使っている物がいいために高額になっているといった様子でコスパは悪くないと思います。
間取りに関してはほぼ希望通りに考えていただけて、「それはできません」ということはほとんどなかったように思えます。

 

選ばなかった理由としましては、一つはやはり予算高額かつ、標準設備もハイランクなんですが、設備のランクを下げたとしてもそこまでの減額がなく、「コスパが良くてもなかなかそこまではちょっときついです。」といった感じでした。

最終的に自社キャンペーンも含めて400万円くらい割引してくださったんですが、それはそれでちょっと怖かったです笑

そして一番大きな要因は最初に出された見積もりが高額すぎて夫両親に不信感を持たれてしまったことです。
「もう少し安いところにしたら?」って言われていたのに同じメーカーにこだわっちゃうと…ね……?

初めから予算内でできることとできないことを伝えてくれていれば選んだのかもしれませんが、そこはもうめぐりあわせですよね。

 

A建設

地元工務店です。FP工法を取り扱っている会社でした。

FPなので気密・断熱は文句なしの高水準です。

営業さんはおらず、営業=設計士=施工管理者です。
設計士さんはとても勉強熱心なこだわりのある方でした。
間取りに関してもこちらの言いなりにならず、積極的に提案してくださいました。

選ばなかった理由は、出来上がる間取りが理想ではなかったということです。
私のこだわりが強すぎました。そして私のこだわりはセオリーに反しているものも多くてですね……ハイ(ーー;)
こだわりはそこまでじゃないので設計士さんにお任せしたいという方には一番にお勧めできます!

 

K住建さん

地元工務店です。こちらもFP工法取り扱いです。気密・断熱ともに文句ない高水準ですが、特に気密に関してはC値0.3を自社基準にされていて超高水準です。

オール電化を推奨していて、IHクッキング教室などのイベントも積極的に開かれています。
ライフプランなども細かく親切に相談に乗っていただきました。

しかし、一回目の間取りプランがお伝えしていた希望のものと全くかけ離れており、再作成の依頼後3か月音信不通になりました。
「もう我が家を作る気はないんだろうな」と思っていた矢先に、「2回目のプランが完成しました」というご連絡をいただきましたが、その場でお断りをしました。

作る家も性能もよかったんですが、残念です。

 

F建設さん

地元工務店で2×4工法を取り扱っていらっしゃいます。

輸入住宅のすごく素敵な外観やデザインにこだわった家を数多くお作りで、すごく人気の工務店です。大人気過ぎて直近でも一年後の着工になるそうです(2017年現在)。

気密・断熱にこだわっている工務店ではないですが、2×4なのでZEH基準くらいなら軽くクリアできるということでした。

2020年計画のときでしたら可能だったので候補に入っていましたが、2019年完成予定では着工が間に合わないので諦めました。

 

I工務店

最近流行り?の高気密・高断熱ハウスメーカー
気密・断熱へのこだわりはすごいですね!もちろん文句なしの高水準というかトップレベルです。
個人的には汚れにくく、メンテナンスフリーな総タイルの外観や、塗り替えの必要がない太陽光パネルの屋根なんかも魅力的でした。
あと、流行りだし。笑

ただね、いかんせん設備がちゃっちいです。キッチンとかね、コレジャナイ感がすごい。
それなのに選べない。他のメーカーのキッチンを入れるとものすごく高額になってしまって、実質PBキッチン一択。それはね、ちょっと残念でした。
あとは、基本規格品を使うことであのコスパを実現しているので、造作も高額になるようです。
自由度がかなり低く感じました。

 

長くなってきたので明日に続く!!!

 

 

 

参考になるブログがたくさんあります(*^_^*)
↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログへ


PAGE TOP