スポンサーリンク

洗面所の要望&選んだ洗面台はLIXIL「ピアラ」

脱衣所と洗面所は切っても切れない関係にあるということで、脱衣所の間取りに行く前に洗面の要望と選んだ設備について書きたいと思います。

 

まずは洗面所(洗面台)の要望からです。

洗面所はお客さんも使いやすい場所にする
∟主に子供(友人含む)に手を洗わせるとき、子供が小さいうちはママ友も洗面を使うことが想定されます。その時にプライベートな場所まで入らなくても洗面を使えるようにしたいのです。

 

・洗面台のシンクは縁に水が溜まりにくい構造のもの

蛇口は壁面につくハイバックタイプのもの

・洗面台の設置場所両端は完全に隙間を埋めるか、広くとる
∟見えているのに掃除ができないというのはストレスなので、見えるならせめて2~3センチの隙間は欲しいところ。(それくらいあればほこり取りのブラシが入る)それ以下の隙間ならパッキンなどで埋めてしまいたい。

水で濡れる部分に木を使っているものは長期使用に不安があるのでやめる
∟無垢の木を使った造作洗面台がかわいいのは言うまでもないけども、わたし(ズボラ)にはキレイを維持する自信がありません(>_<)

・洗面で使用するものはすべて鏡の後ろに収納でき、ドライヤーはコンセントにさしたまま収納できるもの
∟片づけられない女なので隠す収納で!

・2階にも洗面台を置く
∟2階の掃除拠点にする。

 

 

上記を踏まえて選んだ洗面台はLIXILの「ピアラ」でした。

楽天の画像ですが、まさにこの組み合わせです。

間口は750㎜です。

本当は900㎜くらい欲しかったんですが、設置場所の都合上750㎜になりました。900㎜だと固定資産税も上がるみたいなので身の丈のもあってますね。

 

化粧台本体は1階がサイド収納なしのフルスライドタイプ

ピアラのフルスライドタイプ

(画像はすべてWEBカタログからお借りしています)

2階がサイド収納なしの扉タイプです。

洗面台の高さは850㎜(高め)にしました。

今使っているのが800㎜で、私は特に気にして使ってはいなかったんですが、夫が腰が痛いから高めがいいということで高めになりました。

夫の実家家族は全員背が高いし、私の母親も高め(164㎝)なのでおそらく娘たちも背は高くなるでしょうという見通しから高めでも行けると判断しました。

私(160㎝)でも使えないほど高いということはないし、最悪高めのスリッパを履けばいいよね!ヽ(^o^)丿

 

蹴込み収納はなしです。

蹴込み収納

収納の少ない家ではこの収納は重宝すると思いますが、うちは幸い収納は大丈夫そうなので、この狭い収納のために1万円は出せませんでした(ーー;)

 

水栓金具はシングルレバー水栓です。即湯ではありません。

 

ミラーキャビネットは1階のみで2階にはつけませんでした。2階は収納が必要ないので別の壁掛けの鏡をつけて、タイルなんかも貼っちゃって造作風に♪なんて考えてます。(*^_^*)

一番安いスタンダードLED3面鏡全収納タイプ(曇り止めなし)のものです。
本当はスリムLEDの方が全然かっこいいんですが、スリムLEDは曇り止めコートが強制的についてきてお高い……(>_<)
スタンダードLEDですと曇り止めなしも選べます。
洗面台を脱衣所に置いていないので、曇り止めは必要ないかなと安いものを選びました。

こだわりが強いところにお金かけまくってるので、こだわりがないところはとにかく節約です(ーー;)

 

扉カラーは床や建具と合わせまして、ミドルグレードのクリエモカを選びました。

ここはプラスのオプションだったんですけど、洗面台をパブリックにするということは他人の目に触れるということなので、ここの色だけはオプションのカラーにしました。

 

ピアラはそもそも「お手入れ簡単」をポイントとして作られているだけあってかなり要望に近いものでした(*^_^*)
価格もお財布にやさしくてよかったです♪

 

これを踏まえて今度こそ次回は洗面・脱衣の間取りを紹介したいと思います。

 

 

 

 

ランキングに参加しています。応援よろしくお願いします。
参考になるブログがたくさんありますよ(*^_^*)
↓↓↓↓
にほんブログ村 住まいブログへ


PAGE TOP